自然と調和する香りの時間|サステナブル植物でアロマスプレー作り@エコノバ

エコノバ講座

2025年4月29日、中央区立環境情報センター「エコノバ」にて、
天然植物の香りを使ったアロマスプレー作り講座を
開催させていただきました。
(協力:(株)chic aroma)


60名近い方にエントリー頂いたようで
抽選で当選された15名の皆様に
お集まりいただきました。

本講座で使用した日本産アロマは、
間伐材や規格外で
市場に出回らない植物から抽出された
サステナブルなアロマ。

「植物の香りが生み出す豊かな暮らし」を
感じていただけることを目指しました。

講師は、ボタニカルライフプランナー
菰田佳子さん。

ボタニカルライフプランナー

🌸 講座のポイント

  • 植物が香りを放つ理由や精油(エッセンシャルオイル)
    とはどんなものなのかをわかりやすく

  • アロマテラピー(芳香+療法)って?

  • ラベンダー、ゼラニウム、ベルガモット
    人気アロマの香り体験。

  • 香り分野でのサステナブルな取り組み紹介
  • ユズ、ヒノキ、スギ
    日本産サステナブル素材の香り体験
    (ユズ搾汁後の果皮や間伐材から抽出した精油)

  • お好きな香りを自由にブレンドし、
    世界に一つだけのオリジナルアロマスプレーを作成!

 

🍀 体験の様子

 天然植物のやさしい香りに包まれながら、
みなさん真剣に、そして楽しそうに
ブレンドを楽しまれていました。

アロマスプレー作り

🌿 参加者の声より

(講座終盤、まとめと振り返りの時間に
寄せられた感想)

植物の香りに対する新たな発見や、
ブレンド体験の楽しさが
多くの方に伝わった様子が感じられました。
一部をご紹介します。


🗣「みんな香りが全然違う。
もっと作ってみたい!

🗣「いい香りで、幸せな気分になれました。
🗣「『世界で一つの香り』という意味が、
体験してみてわかりました。

🗣「アロマのブレンドは無限の楽しさがあり、
奥深いと実感。

🗣「香りのトップ・ミドル・ベースの考え方を
初めて知りました!

🗣「サステナブルな素材を使う大切さが
よくわかりました。
香りだけでなく背景にも
ストーリーがあるんですね。

🗣「花粉で敬遠されがちなスギやヒノキが、
実は心地よい香りを持つことに驚きました。

🗣「アロマ=西洋的というイメージだったけど、
ユズやスギなど『和の香り』もあると知って
考えが変わりました。

🗣「香りのバランスで印象が変わることを実感。
比率でこんなにも香りが違うとは思いませんでした。

🗣「以前、スキンケアを手作りしていたのですが、
今日をきっかけにまた再開したくなりました。

🗣「香り作りに正解はないからこそ、
みんなと一緒に作るのが楽しい。

🗣「同じ種類でも敵数(滴数)で
香りが変わるというのは発見でした。

🗣「アロマは初めてだったけれど、
もっと知りたくなりました。

🗣「妻の付き添いで参加しましたが、
自分でも1から学んでみたいと思えました。


💬【施設担当者(センター長)より】


「予想以上に素晴らしい内容でした。
香りを通じた学びと体験が深く、
参加者の皆さんが自然と交流されていたのが
印象的でした。」


一人ひとりが自分の感性で香りと向き合い、
植物の持つ力を体感する機会になりました。


香りを通じて”自分を知る”
“植物とつながる”
そんな時間を、これからも
大切にしていきます。

このように機会をいただきました
中央区立環境情報局「エコノバ」さん

並びにこの度の開催をご依頼くださった
(株)chic aromaさんに感謝いたします。
ありがとうございました。

🌍 サステナブルアロマと植物のある未来へ

今回の講座でご紹介した日本産精油は、
間伐材や規格外植物といった
資源循環型の原料から抽出された、
まさに「サステナブルな香り」です。

植物を暮らしに取り入れていると、
自分自身が整っていくのを実感していきます。


その小さな変化が、
やがて資源を大切にする選択や、
環境へのまなざしへとつながっていきます。

植物との関わりを通して、
暮らしの質を高め、環境への意識を育む――
地球環境への小さな小さな一歩に。

私たちボタニカルライフプランナー協会は、
学びと体験の場を大切にしながら、
「植物のある暮らし」の価値を、
多くの人へとつなげてまいります。

末吉真由美

ボタニカルライフプランナー協会
代表
末吉真由美

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私たちは、”緑のある暮らし”を提案しています。

ボタニカルライフにご興味は、ありませんか?
ボタニカルライフプランナー協会のことや
各種イベントなどのご案内を
配信させていただきます。
こちらよりご登録ください。



ボタニカルライフプランナー協会ニュースレター
お名前(姓)  *
お名前(名)  *
メールアドレス  *