「整える」を学ぶ小さな一歩。ボタニカルライフプランナージュニア講座のお知らせ

ボタニカルライフプランナージュニア講座

「整える」を学ぶ小さな一歩。

ボタニカルライフプランナージュニア講座のお知らせ

🌱 忙しさの中でリセットしたいあなたへ。

植物と手を動かしながら、自分のリズムを整える2日間。
日常に戻っても続く、“やさしい暮らしの整え方”を学びます。

🍃 植物が教えてくれる「整える」という感覚

なんとなく落ち着かない日が続いたり、
気づくと呼吸が浅くなっていたり。

そんなとき、植物はとても静かだけれど確かに、
わたしたちの感覚を呼び戻してくれます。

香り、手ざわり、季節の移ろい。
身のまわりの植物とふれあうことで、
心や暮らしの奥にある“本来のリズム”が少しずつ整っていく——。

そんな体験から、ボタニカルライフははじまります。

🌼 この講座でできること

この講座では、植物を“知識”として学ぶのではなく、
“心や暮らしを整えるきっかけ”
として向き合います。

整えることは、
部屋を片づけることだけではありません。

呼吸を深くしたり、香りを感じたり、
何かを育てる時間の中で、
自分の内側も静かに整っていきます。

植物はそのスイッチを押してくれる存在です。
香りをひとつ吸い込むたび、
手を動かすたびに、
少しずつ心と体のリズムが
戻っていくのを感じられるはずです。

  • 香りに意識を向けて、自律神経のバランスを整える

  • 手を動かすことで、心を鎮める

  • 草花の恵みで、自分を労る気持ちを育てる

ハーブやアロマに触れながら、
「わたしを整える」感覚を取り戻していきます。

わたしたちの協会が育んでいるのは、
植物とともに「わたし」を整え、
その先で「誰か」にも手渡していく生き方です。

“好き”が育つと、人生がやさしくなります。
そのはじまりの一歩として、ジュニア講座があります。


📗 学びの内容

✅ 香り・色・触感を味わう【五感と植物】
✅ 暮らしに根ざした【植物レシピと手づくりケア】
✅ “育てる・摂る・創る” の3つの実践

学びの中で、“知識”と“感覚”がやわらかくつながっていきます。


🌱 こんな方におすすめ

  • 情報過多で、感覚が鈍くなっている気がする方
  • 呼吸・食事・睡眠のリズムを整えたいと感じている方
  • 丁寧に暮らしたいと思いながら、具体的な方法が
    わからない、時間がとれないと思っている方
  • 学びのきっかけが欲しい方
  • 学んだことが家族の役に立てたら嬉しい方
  • 好きなことがわからない、自分探しをしている方
  • 自分のアイデンティティとなるものを持ちたい方
  • 将来的にボタニカルライフプランナーを目指したい方

🌷 学びの先に育つもの

講座を終えるころ、
あなたの暮らしの中に
“整う時間”が生まれているはずです。

朝の香り、夜の手しごと、
季節を感じる瞬間が少し増えている。

それらはすべて、
“自分らしい暮らし”の芽ばえです。

やがて、「この心地よさを誰かと分かち合いたい」
と思ったとき、
その先には【ボタニカルライフプランナー資格講座】
という道が続いています。


🌿 講座概要

🕰 3時間 × 2日間(お一人から日程調整可能)
🌐 オンライン・対面対応
🎁 今年度(3月まで)受講料特典あり

🔗 ボタニカルライフプランナージュニア講座 詳細はこちら


✨ 整え直したくなるとき

このままでいいのかな……
ふと、そんな風に思うことがあります。

何かが足りないわけじゃない。
忙しいけど、ちゃんとやれてはいる。


でも、呼吸が浅くなっていたり、
季節の変化に気づけなかったり——

それはきっと、「わたしのリズム」が
少しずれているサイン。

そんな小さな違和感に気づいたあなたへ、
植物と手を通して、
静かに整えていく時間をご提案します。

BLP

📩講座概要・お申込み

  • 受講料:59,400円(税込)

  • 年内開催分:49,500円(税込・特別価格)

  • 講座形式:対面またはオンライン(選択制)
    全2回 6時間

  • 日時:
    第1回目9/6(土)第2回目10/4(土)
    第1回目9/29(月)第2回目9/30(火)
    いづれも14:00-17:00
    1回目と2回目は
    お好きな日程をそれぞれ選択できます。
  • 「 お申込みはこちら⬇️」
    お申込み・お問い合わせ:▶️ここをクリックしてください。

🌱 講座を修了すると、その先へ──

この講座を修了し、試験に合格された方は
「ボタニカルライフプランナー協会」へ自動入会となります(年会費無料)

この協会は、「植物のある暮らしって、やっぱりいいなぁ」と思う気持ちを、
そのまま“学びの種”として育てていける場所。

言うなれば、
「ボタニカルライフの何が好き?」をそれぞれが探求する、
ちいさな大学のようなコミュニティ
です。


🌼 勉強と研究のちがい、知っていますか?

「学び」には、2つの形があります。
ひとつは、誰かが作った答えを学ぶ“勉強”
もうひとつは、自分の問いに、自分でこたえを探す“研究”

私たちの協会は、後者の“研究”の場を大切にしています。

「この香り、なぜこんなに心がほどけるんだろう?」
「植物を育てていると、自分のリズムも整う気がする」

そんな日常の中の小さな発見を、
“仮説”として持ちより、語り合い、深めていく…。

それぞれの「好き」が、
誰かの気づきやケアにそっとつながっていくような、
やわらかくて、奥行きのあるコミュニティです。

ここでは、
間違ってもいい。比べなくていい。
自分の暮らしと、植物との関係を、
丁寧に見つめていくことが“学び”になる
のです。

🕊️おわりに

暮らしのなかで、
自分を整える感覚を取り戻していくことは、
未来の可能性を静かに広げていくことでもあります。

植物と手を通して、自分自身とつながる体験。
この講座が、そんな入り口になりますように。

気になる方はどうぞ、お気軽にご相談くださいね🌿

【お申し込み⬇️】
お申込み・お問い合わせ▶︎ここをクリックしてください。